マレーシア サバ州

マレーシアのコタキナバルへ。クアラルンプールで飛行機を乗り継ぐためクアラルンプールで出入国。そしてコタキナバルではサバ州に入るのに出入州検査がある。

成田第二ターミナル 2011

マレーシア航空でコタキナバルへ。

フィンランド(第19ヵ国目), エストニア(第20ヵ国目)

ヘルシンキからユバスキュラへ。エストニアのタリンへフェリーで往復。エストニアの出入国スタンプはなし。

成田第二ターミナル 2010

フィンエアーでヘルシンキへ行く。ヘルシンキからフェリーでエストニアのタリン往復。ヘルシンキに戻ってユバスキュラへ。

インドネシア(第18ヵ国目)

シンガポールのタラメラ・フェリーターミナルからビンタン島へ向かう。
インドネシアのビザはビンタン島のターミナルで取得。10US$かかる。

シンガポール 2009-2010

2度目のシンガポール。今回は飛行機で降り立つ。
フェリーでインドネシアのビンタン島へ往復する。
出国スタンプのAはAirport, MはMarineか?

成田第二ターミナル 2009-2010

日本航空でシンガポールへ行く。
シンガポールからインドネシアのビンタン島へ。

スペイン バルセロナ出国


モロッコからのフェリーでアルヘシラスから入国し、マラガ、グラナダに寄ってバルセロナへ。バルセロナから飛行機で帰国。

モロッコ(第17ヵ国目)

タンジェの入国審査はアルヘシラスからのフェリーの船上で行う。
タンジェからマラケッシュ、ワルザザート、フェズを巡る。

スペイン(第16ヵ国目)

ポルトガルのリアル・ド・セント・アントニオからスペインへはバスで大きな橋を渡り、アヤマンテにはノンストップ。出国も入国もない。
アルヘシラスからフェリーでモロッコのタンジェへ。

ポルトガル(第15ヵ国目)

リスボンから入り、南下してファロへ。
スペインのセビリヤへ抜ける。

成田第一ターミナル 2009

ブリティッシュエアウェイズでヒーストン経由でポルトガルのリスボンへ。
リスボンから南下してファロ、スペインに入ってコルドバ、アルヘシラス。
アルヘシラスから船でモロッコのタンジェへ。マラケッシュ、ワルザザート、フェズを巡って、再びスペインへ。マラガ、グラナダ、バルセロナへ行く。

成田第二ターミナル 2009

台湾の復路は成田着。

中華民国(第14ヵ国目)


台北へ行く。

関西空港 2009

日本航空で羽田から関空へ飛んだあと、関空から台北へ行く。
復路は成田着。

韓国 2008

2回目の韓国、ソウル。KIMPOがGIMPOに変わった。
市内にあるKCAT (Korea City Air Terminal)からバスに乗ったので、KCATで出国手続きをしたが、あまり意味がなく、再度空港で出国審査がある。わからん。

羽田空港

大韓航空で羽田空港から金浦空港へ行く。
羽田から海外に行けるのはとても便利。

フィリピン(第13ヵ国目)

セブ島へ行く。

成田第二ターミナル 2007

フィリピン航空でセブ島へ行く。初リゾート。

上海

1994年の初中国以来、12年経ってようやく中国のスタンプを取得。

成田第二ターミナル 2006

日本航空で上海へ行く。

香港

キャセイパシフィックの乗り継ぎで一日滞在。
一国二制度のため香港は香港のスタンプ。

オーストラリア(第12ヵ国目)

キャセイパシフィックでメルボルンへ。
オーストラリア入国には事前に申請が必要。

成田第一ターミナル 2005

キャセイパシフィックで香港経由でメルボルンへ行く。

タイ 2002

ジブチ帰りにバンコクに寄る。

ジブチ 2002 エクステンションビザ

ジブチのエクステンションビザ。長期滞在になりました。

ジブチ 2001


4回目のジブチ。長期滞在予定だったが、日本で取得できるビザは3ヶ月。

成田第一ターミナル 2001

ユナイテッドでバンコクへ。そしてエチオピア航空でアジスアベバ、ジブチへ。

ベトナム(第11ヵ国目)


ハノイから汽車でダナンへ。ホイアンに寄って、ダナンからホーチミンシティへ。
ビザは事前に自ら大使館へ行って手配する。

関西空港


羽田から関空へ一度飛んでから、ベトナム航空でハノイへ。
帰路はホーチミンシティから関空へ。

マレーシア 再入国


シンガポールからマレーシアに再入国。飛行機で入国すると3ヶ月、陸路だと2ヶ月間滞在できるようだ。

シンガポール(第10ヵ国目) 2000


マレーシアのジョホールバルからシンガポール行きのバスに乗り、入国審査を終えると同じバスが待っていた。
帰りはコーズウェイを歩いて渡る。出国のWマークはwalkのW?

マレーシア(第9ヵ国目)


マレーシア航空でエジプトへ行った帰路にマレーシアで途中降機。
クアラルンプールからマラッカを通って、シンガポールへバスで行ったため、ジョホールバルアウト。

ヨルダン(第8ヵ国目)


ヌエバア港からフェリーでヨルダンのアカバ港へ。
フェリーがとても時間がかかったため、さらに入国審査に非常に時間がかかったため入国が夜中になってしまった。

帰りは時間に余裕がなかったので、高速船を利用。

エジプト 2000 再入国ビザ


エジプトからヨルダンに行って再入国するのに、リエントリービザを発行してもらった。タハリール広場のカイロ博物館の前の建物。
リエントリービザだと10US$なので割安。また、1年間何度でも有効とか。

エジプト 2000


ビザはなくカイロ空港で手数料分の印紙を購入。15US$。
出国はヌエバア港。ここからアカバ港へと向かう。

成田第二ターミナル 2000 2回目


マレーシア航空でクアラルンプール経由でエジプトへ。
帰路にマレーシア・シンガポールへ寄り道。

ジブチ 2000


3回目のジブチ。ビザは事前に東京で取得。東京で取ると予定表どおりの日数のビザになっている。70日間。

成田第二ターミナル 2000


3回目のジブチ行き。
エアーインディアでバンコク経由、エチオピア航空でアジスアベバ、ジブチへ。

スタンプの色が変わる。そして日本の出入国カードの記入がなくなった。

韓国(第7ヵ国目) 2000


大韓航空でソウルへ。金浦空港の表示が KIMPOの時代。

成田第一ターミナル 2000


同級生の結婚式のためソウルへ。

タイ 1999-2000


ジブチを往復するとバンコクでトランジットとなるのでタイによる。空港にいてもつまらないのでちょっと市内へ観光に。

ジブチ 1999 2回目


1999年2回目のジブチ。ビザは事前に東京で取得。今回は3ヶ月で申請。

タイ(第6ヵ国目) 1999


深夜にバンコク着、翌日の早朝の便でエチオピアへ向かう。一日の滞在。

成田第二ターミナル 1999


2回目のジブチ行き。
タイ航空でバンコクへ行き、そこからエチオピア航空でアジスアベバ、ジブチへ向かう。

イエメン 1999 帰路


ジブチからの帰路にイエメンに寄る。サアダに行く。
ジブチのイエメン大使館でビザを取得。30ドル。
東京で取得するより安いし、文句も言われない。
完全にアラビア語。

ジブチ エクステンションビザ


1ヶ月のビザを延長。ジブチの日本領事館でエクステンションビザを申請。数日かかる。5000FD。1000FDは700円くらいなので、ジブチでビザを取得したほうがお得。ビザの種類がミッションからボヤージュに変わったけど、まあいいか。

エチオピア 1999


ジブチ滞在中にアジスアベバ大学に用事があったためエチオピアへ。
ビザは事前に東京で取得。今回はビジネスビザのため7000円強。

ジブチ(第5ヵ国目) 1999


初めてのジブチ共和国。本気でボンジュールさえ知らずに良く行きました。
エチオピアへ出入りする予定だったので、マルチプルビザを事前に東京で取得。5000円。有効期限は1ヶ月としたのは失敗だった。エクステンションを取得する羽目に。なので再出国のスタンプはエクステンションに押される。

イエメン 1999 トランジット


ジブチへ行くのにはバンコクからエチオピア航空を使うのがいいのだが、エチオピア内戦のためちゃんと発着するかわからないと言われ、ドバイ、サヌア経由でジブチ入り。
イエメンも情勢が悪く、大使館の人に口をすっぱく言われる中、ビザ取得。
行きのイエメンは乗り継ぎ。